【担当講師/Director】
MAIKO MOCHIZUKI

経歴

青山学院大学 文学部 英米文学科卒業
語学講師を経たのち、大手ホットヨガスタジオにて勤務。その後、スポーツクラブ、高校、ヨガスタジオ、大学公開講座、大型客船でのヨガ講師など様々な場所で子供からシニア世代まで幅広くヨガ指導を経験。2018年よりインストラクター育成業務やRYT200指導講師として活動。

修了履歴

◎全米ヨガアライアンスE-RYT500
◎YACEP
◎インド政府公認ヨガインストラクター
◎イギリスITEC認定国際ライセンス【解剖生理学】
◎イギリスITEC認定国際ライセンス 【ホリスティックボディマッサージセラピスト】
◎シニアヨガ指導資格
◎YARD認定ホイールヨガ指導資格
◎高尾美穂氏 2020年婦人科スポーツ科学集中講座受講
◎教員免許一種(外国語)
◎日本語教師養成講座420時間終了

その他実績

◎インターネット動画配信サイトYogalogアシスタントモデル出演
◎平成29年5月7日(日)放送【健康カプセル】ヨガポーズモデル
◎Joyfit公認トレーナヨガスタジオ内プログラム作成10種類以上 
◎住友生命 Vitality 浅田姉妹出演【おうちストレッチ】動画提供
◎2019年ミスワールジャパンファイナリスト トレーニング指導
◎その他モデル、デザイナー、会議通訳、幅広い業種のクライアント様ヨガ指導

Message

皆さん初めまして。Director のMaikoです。私は幼い時から団体行動が苦手、マイペースで好きなものに対しての自分軸が強い子供でした。

こんな私が大学卒業後、右へ倣えとばかりに就職した職場では常に孤立をしていました。
私にとっての当たり前や普通が、同僚達とは異なり、見た目も考え方や行動も人と変わっていたので、社会不適合者と思われていたのかもしれません。
決められたルールや非効率な働き方がストレスを生み一年で退社。

それ以後会社員に戻ることはありませんでした。

退職後に、NPO法人での国際交流活動に参加し、アメリカに3カ月滞在をしました。その経験により、語学に興味が沸き、縁あって語学講師の職に就くことになりました。

しかし、いざ教育現場に出てみると理想と現実のギャップに直面します。

感じたのは皆同じでないといけないという考え方や社会的な意見、プロパガンダに私たちは大きく傾倒しているということ。社会のレールに乗っている安心感を得る一方で、アイディンティティーが揺らぐ不足感を常に感じていました。

私にとって自分が自分らしくいることは教育現場ではなかなか難しかったのです。

そんな中、出会ったのがヨガでした。

周りを気にせずマイペースにできること、
マット一枚のスペースがあれば場所を選ばなくて良いこと、
そしてなによりも自分らしくいられる居心地の良さに、すぐにその魅力に取り憑かれました。

そしてスタジオの門戸を叩いた半年後、私はインストラクターになっていました。

アーサナから始まり哲学、食事、解剖学、生理学、アーユルヴェーダとヨガのその奥深さは止まることなく勉強を続け今にいたります。

2014年と2019年に、ヨガ講師として大型客船に乗船する機会を得ました。

アジア、アフリカ、中東、ヨーロッパ、

中南米・・・

地球を2周し、40カ国以上の

国々をまわりました。

そこで私はあらゆる国の価値観、言語、リベラルな思考に刺激を受けました。

その経験により、自分のやりたいこと、考えていることに飛び込み、多様性を受け入れる社会になってほしいと強く思うようになりました。

男女雇用機会均等法が三度改正された今、尚根強く残る日本女性に対しての【こうあるべき】という社会からの抑圧。
女性は年齢、立場、役割に関わらずもっと美しく、もっと自由と自信をもつべきなのではないでしょうか。

そのために必要なのは自分自身について深く考察する【考える力】なのだと思います。

例えば、お店に入って大きさ形の違う赤、青、黄色のTシャツが並んだ時にあなたはどのTシャツを手にしますか?
恐らく直感で一枚を選ぶはずです。

自分にはあるはずのこの【なんとなく好き】という直感は、意識が常に外側に向き、情報に振り回されていると、ぼんやりとしたイメージだけとなり、具現化して言葉にすることができません。

現代人は自分とのつながりを持つ時間が少ないように思います。なので自分自身が落ち込んだ時に、どうしたらよいかわからなくなるのです。

一見関連が無いように思えますが、実はヨガという尊い智慧は自分を考察しこの【なんとなく好き】を具現化していくプロセスなのです。

まず心の器である自分の体を知ることから始めます。そして身体にスペースを作ったら呼吸を通してエネルギーを満たし、瞑想を通して自分自身と対話をしていきます。

そうやって【自分とは何か】という問いを続けながら、自己を知り、自分自身の居心地の良さ、好きという感覚を人生を通して研ぎ澄ましていくのです。

ヨガを通して自分自身がより快適に過ごせたなら、そのより良い自分を通して社会貢献につなげていく。

平和への一歩はヨガを通して広がっていくのではないでしょうか。

皆さんの【好き】はなんですか?
それを知るお手伝いができたら幸いです

共にヨガを学びましょう

可能性を広げ、自分自身で人生の舵取りができますように
もっと自分自身を愛し、慈しみ、自分らしく輝けますように