背骨を開放するConditioning Wheel YOGA指導者養成講座

新講座のお知らせ📢です

こんな毎日から卒業しませんか?
✨ 朝起きた瞬間から感じる背中の重だるさ
✨ デスクワークで固まった肩甲骨の違和感
✨ 鏡を見るたびに気になる猫背の自分
✨ 後屈ポーズ「私には無理…」と諦めてしまう気持ち
✨ 体が硬くて、ヨガクラスで周りと差を感じる瞬間

この講座では、コンディショニングをテーマに、脊柱のバランスと調和を育むためのヨガホイールの基本的な使い方を学びます。45分のクラスの指導方法を習得するとともに、ホイールを使用したストレッチ・筋膜リリースの方法論、背骨の柔軟性の獲得を目指します。心と体の健康維持に役立つ実践的なホイールヨガのスキルと柔軟性を獲得できる内容となっております。

🎯 なぜ今、ホイールヨガなのか?

従来のヨガだけでは限界があった「背骨の伸び」
ホイールという革新的なツールが、あなたの体に眠っている可能性を一気に開花させます。

変化を実感できる理由:
• 重力を味方につけた自然な背骨の伸展
• 無理なく段階的に柔軟性を向上
• 深層筋まで届く効果的な筋膜リリース
• 一人ひとりの体に合わせた安全なアプローチ

この講座で手に入る5つの変化

1. 姿勢美人への変身
猫背・ストレートネックが改善し、自然と胸を張れる美しい姿勢に

2. 痛みからの解放
慢性的な腰痛・肩こりが軽減し、体が軽やかに動くように

3. 後屈ポーズへの自信
「できない」から「気持ちいい!」へ。
後屈が得意ポーズに変わる

4. 体幹力とバランス感覚の向上
日常生活での安定感が増し、転倒リスクも軽減

5. 指導力の大幅アップ(インストラクター向け)
他では学べない特別なスキルで、生徒さんに感動を与えられる

講座内容

• ホイールの基本的な使い方から多彩なポーズアプローチまで
• 安全で効果的なストレッチ・筋膜リリース技術
• 実際の45分クラス構成と指導法
• 怪我を防ぐための注意点と対処法

【オンライン座学 計4時間相当】

動画学習として①~⑥をアーカイブ+テキストのお渡し
①ホイールの歴史と基礎知識、取り扱いについて
②リスク管理1

③リスク管理23

④病理

⑤筋膜リリース

⑥シークエンスの組み方

その他

【オンラインOR対面実技 3時間×2回=計6時間】

※オンラインの場合はプライベートレッスン
対面の場合は、3名様から都内スタジオにて行います。

1回目:1時間のホイールレッスンA+プログラム解説2時間

2回目:1時間のホイールレッスンB+デモについて、その他のホイールアーサナについて

※BはAの発展ポーズを含む内容

こんな方におすすめ

• ヨガ初心者でも大丈夫!基礎から丁寧に指導
• 体が硬い方も安心!無理のないプログラム
• インストラクターの方は差別化スキルを獲得
• 在宅ワークで体の不調を感じる方
• 新しいことにチャレンジしたい方

今すぐ始めるべき理由

現代人の9割が抱える背骨の問題。
放置すればするほど体は硬くなり痛みは増していきます。

見過ごしてきた背骨の不調を解放し
ぜひ身体を変えていきましょう💪

✅ プロの指導で安全に学べる
✅ 1回の受講で一生使えるスキル
✅ 自宅でも続けられる実践的内容
✅ 心と体の両方が軽やかになる

💫 あなたの背骨を解放し、
身体を変える第一歩を踏み出しませんか?

講座の特徴

1.初心者でも無理なく短期間で学べる対面ORオンライン講座
経験豊富な講師がフルサポート。初心者や柔軟性に不安のある方も安心してご受講いただけます。
また取得後のアフターフォロー講座や練習会なども予定しており、講座取得後も継続して学べる環境をご提供いたします。

2.スキルだけではなく体の使い方も学べる講座
座学と実践の学びをバランス良く積み重ねていくことで、深く落とし込むことができる講座。
基本的な解剖学から行っていきますので、身体の使い方を根本から学べます。

3.自分がハッピーに。そして周りもハッピーにできる講座
セルフケアに生かす知識を得ることで、短期間で柔軟性と筋力を向上させることができます。コースが終了する頃には自宅で45分のホイールクラスをすることができ、自分だけではなく周りにもご提供できるワンランクアップの知識と指導力を身につけられます。


4.CE講座として登録可能
本講座の講師は、全米ヨガアライアンスから認定を受けているRYT指導者のための継続教育をご提供できる資格
(YACEP)を保持しており、この講座を修了することで10時間分のCE登録が可能です。

受講費用

88,000(税込み)⇒開講記念価格77,000万円(税込み)

日程

2025年オンライン8月開講講座 満席🈵

2025年オンライン9月開講講座 🪷募集スタート✨

申込み〆切:8月15日(金)

※オンラインはプライベートレッスンとなりますので
個別にスケジュールの調整が可能です。

2025年 対面講座 
10月18日、25日(土)開講予定 🪷募集スタート✨
(最少開講人数は3名)

申込み〆切:9月15日(月)

場所

オンライン OR 対面(渋谷近郊)

◎オンラインはプライベートレッスン

◎対面は4名までの少人数制。

お申込みについて

講座にご興味のある方は【問合せ】リンクのWheel講座に〇をしてから、ご連絡をください✨
すでに埋まっている枠もございます。
お早目にご予定を頂ければ調整させて頂きます♪
みんなで背中美人を目指しましょう🫶

体験レッスンについて

ホイールレッスンを受けてみたい方は、体験レッスンがおすすめです。
問合せ】リンクのWheel講座体験レッスンお申込みに〇をしてから、ご連絡をください✨
体験レッスンは1,000円/45分(オンライン)となります。
※ホイールはご自身で(31~33㎝のもの)ご購入をお願い申し上げます。(※楽天市場ホイールはこちら)

ホイールヨガの効果

1.背骨の柔軟性
前弯している腰から反ってしまうことを避け、ホイールが背中に当たっている部分を集中的に伸ばすことができ
後屈が自然とできるようになります。

2.姿勢改善
苦手意識のある後屈に対し抵抗なく取り組めるようになり、自然と胸を開く姿勢が習慣化され、姿勢改善へとつながります。

3.体幹力・バランス力・集中力のアップ
コロコロ転がるホイールを安定させるために、体幹力、集中力を養います。

4.肩周り、鼠径部の柔軟性
背骨周りにある大きな筋膜は肩甲骨、股関節とのつながりがあるため、
肩甲骨に付随する筋肉(広背筋、三角筋、上腕三頭筋、大円筋、小円筋)、また鼠径部(大殿筋、内転筋、腸腰筋ハムストリングス等)の柔軟性を高めます。

5.ストレスマネージメント効果
自律神経のうち交感神経は背骨上に分布。背中を大きく開くことで、前向きで明るい気持ちへ。
ストレスフリーに導きます。